ただいまリニューアル作業中です。作業終了まで一部表示が乱れている場合があります。
PR

直近の高値・安値を抜いてきた場合の仕掛けのタイミング|charTrade(トレード手法)

試し乗り

直近の高値・安値を価格が抜いてきた場合、その方向への力が短期的に強い可能性が高いので、charTradeでは一旦試し乗りするポイントとしています。ただし、高値であれば陽線で、安値なら陰線で抜けている必要があります。また、損益というのは「終値」で判断されますので、終値で抜いてくる必要があります。試し乗りした後にボリンジャーバンドのバンドがトレンドが出た方向に拡がれば保有を継続するのが基本です。

スポンサーリンク

ストップロスの位置

直近の高値・安値を価格が抜いてきた時に一旦試し乗りする場合、ストップロスは直近の高値・安値で入れるのが基本です。例えば、価格が上昇して直近の高値を抜き、試し買いを入れた場合は、直近の高値の価格でストップロスを入れる、といった具合です。高値を価格が抜いてきた場合はさらに上昇トレンドが続くと見るのがテクニカル分析の考え方で、それに反して直近の高値を価格が下回ってきた場合は、高値抜けがだましだったと判定できるため、直近の高値の位置ににストップロスを入れるのです(安値の場合はこの逆のことが言えます)。

だましを利用する

「だまし」は悪いように言われることもありますが、むしろ明確なシグナルとして捉えることができますので、charTradeでは「だまし」も活用します。例えば、高値抜けがだましだった場合、下落のシグナルと捉えることができます。この場合、一旦試し売りを仕掛けるのが基本となります。この場合の売りのストップロスは、高値の位置で入れるのが基本です。

※charTradeは、実際にトレードを仕掛ける場合の条件を設けています。「トレードを仕掛ける際の条件」を参照してください。

関連記事

タイトルとURLをコピーしました