パラボリック(1から学ぶテクニカル指標)チェックポイント! トレンド系指標として有名な「パラボリック」の解説は、以下の解説記事のリンク先を参照してください。 パラボリックは、見方や使い方は比較的簡単ですが、長期的に大きなトレンドが出ている時でないと、だましが多く、なかなか機能しにくいテクニカル指標でもあります。ゆえに、メインで使うテクニカル指標とはなりにくく、銘柄の値動きや出来高(できだか)も考慮して使う必要があり、トレンドが継続しているのか反転しているのかを判断するための補完的な役割として使った方がいいと思います。 →「1から学ぶテクニカル指標」とは? 動画で解説ーYouTubeー [動画で解説] パラボリック(1から学ぶテクニカル指標) 解説記事 →パラボリック(姉妹サイト「株初心者のための株式投資と相場分析方法」より) 2018年10月31日 06時52分