ただいまリニューアル作業中です。作業終了まで一部表示が乱れている場合があります。
PR

ストキャスティクス(1から学ぶテクニカル指標)

解説記事

オシレーター系指標の代表格「ストキャスティクス」の解説は、以下の解説記事のリンク先を参照してください。

スポンサーリンク

ストキャスティクスのチェックポイント

ストキャスティクスはRSIと並ぶオシレーター系指標の代表格で、モメンタムROCなどと違って上限・下限がある指標で、買われ過ぎ・売られ過ぎが判断しやすく、わかりやすいため人気が高く多用されています。

一方で、ストキャスティクスは設定(パラメーター)を無茶苦茶にしてしまうと、ストキャスティクスの利点が損なわれやすくなりますので、解説を見てしっかり把握しておいてください。また、ストキャスティクスの計算の特性上、どんな相場でも通用するものではなく短期売買向けの指標です。また、ストキャスティクスはオシレーター系指標ですので、オシレーター系指標が有効な相場での使う指標であるということも必ず押さえておいてください。

オシレーター系指標は基本的に逆張りで使いますが、そもそも逆張りはトレンドに逆らった手法ですので、逆張りを仕掛ける際は必ずストップロスを入れるようにしてください。逆張りは、その時のトレンドが支配的であれば壊滅的な大きな損失に繋がります。逆張りをする方は、ストップロスを入れる習慣が身についていない場合が多いので、どんなトレードでも必ずストップロスを入れるようにしてください。そうしなければ一発で致命傷になる可能性がありますので。

「1から学ぶテクニカル指標」とは?
価格の動きに合わせて買いシグナルや売りシグナルを出してくれるテクニカル指標を1から順に学んでいける解説記事です(動画解説もあります)。

動画で解説ーYouTubeー

[動画で解説] ストキャスティクス(1から学ぶテクニカル指標)

タイトルとURLをコピーしました