ただいまリニューアル作業中です。作業終了まで一部表示が乱れている場合があります。
PR

トレンドライン(サポートライン・レジスタンスライン)で見る損切りポイント|charTrade(トレード手法)

基礎

トレンドラインとは、価格の推移を明確にするためにチャート上に引く補助線のことです。現在の価格のトレンドが上昇傾向にあるのか下落傾向にあるのか、それとも横ばいの傾向にあるのかを見極める際に使用される線です。トレンドラインは主に「サポートライン」と「レジスタンスライン」2種類があります。

スポンサーリンク

トレンドライン・サポートライン・レジスタンスラインの解説は「トレンドライン・サポートライン・レジスタンスラインとは」を参照。また、サポートライン・レジスタンスラインの基本的な引き方は「サポートラインとレジスタンスラインの引き方」を参照。さらに詳しい引き方は、「トレンドライン(サポートライン・レジスタンスライン)の詳しい引き方」を参照。

トレンドラインでトレンド分析

価格のこれまでの推移をもとに、これから価格はどの方向を目指していくのかを予測するのがトレンド分析ですので、トレンドを分析するのはチャート分析の基本となります。トレンドの分析は、移動平均線が示す方向でトレンドを読む方法もありますが、上記のようにチャート上にトレンドラインを引いてトレンドを分析する方法も非常によく使われています。

トレンドラインによる損切りポイント

価格がトレンドラインをブレイクアウトするということは、それまでのトレンドが転換する最初のシグナルとなることが多いので、トレンドラインによる損切り(ロスカット)ポイントは、以下とすることが一般的です。

  • 買いの損切りポイントは、価格がトレンドライン(サポートライン)を下回った所。
  • 売りの損切りポイントは、価格がトレンドライン(レジスタンスライン)を上回った所。

※ただし、価格のトレンドラインのブレイクアウトは「だまし」となることも多いので注意が必要です。

トレンドラインのブレイクアウトの「だまし」

価格がトレンドラインをブレイクアウトしても「だまし」となることも多い傾向があります。というのも、トレンドラインは、上昇トレンドや下降トレンドの相場が長引けば、トレンドラインを引き直さなければならない局面が頻繁に起こるからです。価格がトレンドラインをブレイクアウトしたにも関わらずトレンドが転換せず、それまでと同じトレンドの方向へ価格が戻った場合は、それを加味したトレンドラインの引き直しが必要となります。トレンドラインを使ったトレンド分析では、これは一般的なことです。ゆえに、価格のトレンドラインのブレイクアウトの「だまし」は比較的一般的なこととして捉えられることが多いため、charTradeでは、トレンドラインを利用したトレンド分析は信頼性が比較的低いと考えています。ゆえに、charTradeではトレンドラインを利用しますが、別のテクニカル指標を併用することを推奨しています。トレンドが発生している時に通用するテクニカル指標は、ボリンジャーバンド、パラボリック、移動平均線で、一番使いやすいのはボリンジャーバンドですので、ボリンジャーバンドと併用してトレンドを見分けることをcharTradeでは基本としています。

スポンサーリンク

トレンドの見方

ボリンジャーバンド、パラボリック、移動平均線におけるトレンドの見方は以下のページを参照してください。

※charTradeは、実際にトレードを仕掛ける場合の条件を設けています。「トレードを仕掛ける際の条件」を参照してください。

関連記事

タイトルとURLをコピーしました